TOPに戻る
コーナリング&ブレーキ
  LECTURE3 快適で安全な乗車フォーム
   
     

ソロでもタンデムでも、路上においてUターンを強いられるケースは多いはず。安全・確実な方法でマスターしたい。ステップ別に3通りのUターン法があるが、自信がなければタンデムで無理なUターンはしないほうが良いだろう。まずはソロで十分に練習して欲しい。

     

簡単・確実な足着きUターン

 

一番簡単なUターン法は、マシンを垂直に立てたままハンドルをフルロック、アクセルを使わずに歩くような速度で行うやり方で、クラッチワークがキモとなる。アクセルには全く手を触れなくてもOK。つまりギヤを1速に入れ、アイドリングのままクラッチを徐々につなぐのだ。クラッチミートさえゆっくりなら発進できるはずだ。

まっすぐにアイドリング発進できたら、クラッチとリヤブレーキをわずかに使って速度を調整する。これでデリケートな操作を身につけられる。これができたらハンドルを右にフルロック。アイドリングのままゆっくりクラッチをつなぎ、車体は垂直、両足をべたべたと着きながらバンクさせずに曲がる。この状態でエンストしても転倒はしない。

 
         
         
まずは、道路の左端ギリギリまで寄せる。次にハンドルを右にフルロック。車体は垂直状態のままだ。ギヤを1速に入れ、アイドリングのままクラッチを徐々につなげばスルスルと動き出す。クラッチが作動する幅はわずかに2mm前後。繊細な扱いが必須となる。  

動き出したらハンドルはフルロックを維持して、両足を進行する分ばたばたと付いていかせる。視線は右ミラーの先くらいに向けておく。低速トルクの粘りがある4気筒マシンなら特にやりやすい。

 

エンストしても車体が垂直で両足を着けているため、タンデムでも転倒の心配はない。この方法ならフロントブレーキを使ってもOK。下手にこじってUターンするより、結果的に早くて確実なのだ。

       
       
 

ハンドルフルロックを維持できないと大回りしてしまい、あわててバックするはめになる。無理矢理後ろに戻そうとすると転倒のリスクが高く、道路上の障害物となるので、自信がなければ無理にタンデムUターンはしないほうが賢明だ。

 
 
第2回 LECTURE-4へ続く
     
 
第2回
LECTURE-1
第2回
LECTURE-2
第2回
LECTURE-3
第2回
LECTURE-4
     
     
PASSAGE
CORYRIGHT© PASSAGE. ALL RIGHTS RESERVED.